冠省. 貴兄のコメント・メール - (56)に呼応するかのような川柳が見つかりました。インチキがバレバレになっているにも拘わらず、今尚、大言壮語(注)を繰り返す安倍晋三・元総理を揶揄した、何とも洒落た秀句です。 “安普請 床は鶯張(うぐいすば)りで売り” ...
もっと読む
カテゴリ: 藤原肇さんへの公開メール
藤原肇さんへの公開メール - (65)
冠省. 前回、中村寿夫弁護士が仕掛けてきた名誉毀損の民事裁判・“前代未聞の猿芝居”がスラップ訴訟であり、その目的とするところは私の口封じ・社会的な抹殺(暗殺)(Character Assassination)であったことを、明らかにしました。 更に、この度の“猿芝居”と同じよ ...
もっと読む
藤原肇さんへの公開メール - (64)
冠省. 同工異曲の猿芝居を演出したのは、三人の弁護士でした。 福田恒二弁護士(ヤメ検) 松原三朗弁護士 中村寿夫弁護士 の三名です。ナニワ金融道御用達の面々です。 佐々木良治、福田恒二弁護士、吉田達矢の三名が私を恐喝したことに端を発し、恐喝を成就 ...
もっと読む
藤原肇さんへの公開メール - (63)
冠省. 中村寿夫弁護士がゾンビ政体、つまり、ナニワ金融道の御用弁護士であったことが、これまでの貴兄とのメールのやりとりによって明らかになってきました。 弁護士の仮面を被った、天性の詐欺師・中村寿夫が40年ほど前に㈱山根総合事務所に何食わぬ顔をして潜り ...
もっと読む
藤原肇さんへの公開メール - (62)
冠省. 貴兄から初めてコメント・メールをいただいたのは、令和3年5月11日のことでした。第一回のコメント・メールの中で貴兄は、ナニワ金融道について、 “話題が証券業界に変わりますが、首都の東京が陽なら経済の都の大阪は陰で、裏の仕事は関西に集中しており、東 ...
もっと読む